リート・CRE時代の病院ソリューションとシニアビジネス展望

国交省のガイドライン検討を踏まえて

 昨年11 月のヘルスケアリート登場でシニア住宅を始めとするヘルスケア市場は新たなステージ局面を迎えました。これに続き、病院を対象とした流動化ガイドラインがまとめられ、クリニックモールを含め、マーケットは厚みを増しつつあります。加えて、キャッシュフローの源泉であるオペレーション、新たなシニアコミュニティづくり・シニアビジネスに関し、最前線の経営者・実務家ら5名が講師を務めます。
日時 2015/04/14(火) 13:00~16:35
会場 全日通霞が関ビル8階 大会議室
主催 株式会社不動産経済研究所
受講料 一般: ¥30,000 (税込¥33,000)
後援団体会員: ¥27,000 (税込¥29,700)
お申込み
FAXまたはWEBでお申込みいただくと共に、お申込人数分の受講料を下記口座にお振込みください。ご入金確認後に聴講券を郵送いたします。

 三井住友銀行 新宿通支店 普通 7100053
 名義:㈱不動産経済研究所 カ)フドウサンケイザイケンキュウショ

※本セミナーの後援団体会員は割引料金になりますので、「加盟団体」欄に該当する団体名をご記入ください。
 後援:(一社)不動産協会、(一社)不動産流通経営協会、(一社)不動産証券化協会、(一社)全国住宅産業協会、(一社)東京ビルヂング協会、(公財)日本賃貸住宅管理協会、(一社)高齢者住宅推進機構
※請求書・領収書は発行いたしません。お振込手数料はお客様がご負担ください。 
申し込みを締め切りました
プログラム
2015/04/14(火)
13:00~13:40 病院リート/ヘルスケアを巡るガイドラインの読み方と評価手法
大和不動産鑑定ヘルスケアチーム チームリーダ
柳原 秀彦 氏 (ヤナギハラ ヒデヒコ)
大和不動産鑑定㈱ 東京本社 鑑定・証券化部所属 不動産鑑定士 ヘルスケアチーム リーダー。2008 年大和不動産鑑定㈱に入社後、オフィス・レジ・ホテル・ゴルフ場等幅広い分野の鑑定評価業務に従事する。2011 年からヘルスケアチームに所属し、証券化・M&A・担保評価・賃料減額請求の際の賃料評価等、様々な評価目的に対応したヘルスケアアセットの鑑定評価を行っており、日本全国多数の評価実績がある。
13:40~14:20 リート・CRE時代の病院・介護施設 ソリューションと資金調達手法としての流動化
ヘルスケアマネジメントパートナーズ社長
村山 浩 氏 (ムラヤマ ヒロシ)
昭和40 年(1965 年)5月22 日生 学歴 平成2年3月(1990 年)上智大学外国語学部英語学科卒業 同10 年6月(1998 年)ハーバードビジネススクール(MBA)卒業 職歴 平成2年4月(1990 年)三菱商事株式会社入社 企業情報部在勤 M&A アドバイザリー、LBO シンジケートローン業務に従事 同5年10 月(1993 年)資金運用部在勤 ベンチャーキャピタルファンド、PE ファンド投資業務に従事 同6年10 月(1994 年)同社 企業情報部在勤 ベンチャーキャピタルファンド、PE ファンド投資業務に従事 同7年4月(1995 年)同社 企業投資部在勤 ベンチャーキャピタルファンド、PE ファンド投資業務に従事 同7年4月同社 社内派遣制度により ハーバードビジネススクール(MBA)留学 同10 年7月(1998 年)三菱商事株式会社 財務部在勤 プロジェクトファイナンス業務に従事 同11 年1月(1999 年)同社 金融事業本部 金融企画ユニット在勤 PE、ファンド投資、病院経営支援業務に従事 同12 年5月(2000 年)ライフタイムパートナーズ株式会社出向 同社 代表取締役社長就任 病院経営コンサルティング・ファイナンス支援事業を展開 同19 年2月(2007 年)ヘルスケアマネジメントパートナーズ株式会社 同社 代表取締役社長就任 ヘルスケアファンド投資運用業、運用助言・代理業に従事 現在に至る。
14:20~15:00 日本版CCRCの可能性と実現方法のポイント
三菱総合研究所プラチナ社会研究センター 主席研究員チーフプロデューサー
松田 智生 氏 (マツダ トモオ)
1966 年東京都生まれ 慶應義塾大学法学部政治学科卒業
専門は超高齢社会の地域活性化、アクティブシニア論。
2010 年三菱総研の政策提言プロジェクト「プラチナ社会研究会」を創設。
シルバーより上質で輝きを失わないプラチナ社会の実現に向けて提言、講演を多数行う。
委員:内閣府高齢社会フォーラム企画委員、総務省地域資源・事業化アドバイザー、国際ホテルレストランショー企画委員、高知県移住推進協議会委員、OECD 都市の国際ラウンドテーブル・リードスピーカー
著書:「シニアが輝く日本の未来~高齢社会への挑戦」(共著)
「3 万人調査で読み解く日本の生活者市場」(共著)
15:15~15:55 商業施設や地区再開発における医療モールの役割と将来像について
JA 三井リース建物 メディカル営業部 部長、JAML モールマネジメント(旧大林プロパティマネジメント)医療施設部 部長
池田 武彦 氏 (イケダ タケヒコ)
1966 年生まれ 医療機関及び新規開業に係わるメディカル部門のファイナンス担当として出発。その後、個人の単独開業から医療モール開発等を積極的に手掛け、累計400 軒余に及ぶ各診療科目での開業支援や約40 箇所の医療モール組成実績。
15:55~16:35 ヘルスケア施設のオペレーターサイドから見たリートの活用事例と今後の展望
〜学研ココファンが展開するサ高住の流動化事例と「ココファンド」組成動向〜
学研ココファンホールディングス社長
小早川 仁 氏 (コバヤカワ ヒトシ)
企画し、2004 年㈱学研ココファンを設立。2008 年㈱学研ココファンホールディングスへの持ち株会社移行に伴い代表取締役に就任し、2014 年には㈱学研ホールディングス取締役に就任。一般財団法人サービス付き高齢者向け住宅協会理事も務める。
◆論文・著書◆『高齢者のアクティビティグッズ2004 〜2005』(学研)『フィンランド高齢者住宅視察報告書2005』(高齢者住宅財団)『学研ココファンが明かす「高専賃」事業化ノウハウのすべて』(綜合ユニコム刊)『高齢者住宅開設・運営パーフェクトマニュアル』(共著/日経BP)など
◆出演番組◆ガイアの夜明け、ワールドビジネスサテライト、 他多数