1. 不動産経済ファンドレビュー

刊行物・CD/DVD

Jリートベンチマーク資料集

Jリートベンチマーク資料集

不動産投資市場、金融商品市場に特化した専門誌「不動産経済ファンドレビュー」で好評掲載中の「Jリートベンチマーク」。2005 年の創刊時から蓄積したデータを精査、加工する別冊データブックを発行いたしました。
 テーマに沿ってデータをグラフ化し解説を加えることで、パフォーマンスを振り返り、今後のビジネスに役立てることができる資料集といたしました。Jリートの運用関係者をはじめ、Jリート向けの融資実績ないし投資口保有による投資実績のあるすべての金融機関にの皆様にお役立ていただけたら幸いです。
------------------------------------------------------------
【主なコンテンツ】
Ⅰ . 特別鼎談 「J リート20 年の振り返りとこれから:データは不動産の何を変えるのか?
赤井厚雄氏 株式会社ナウキャスト 取締役会長
  × 
板谷敏正氏 プロパティデータバンク株式会社 代表取締役社長
  × 
山下誠之氏 一般財団法人日本不動産研究所 研究部長兼国際部長

Ⅱ . リート類型別・物件用途別の時系列データ
Ⅲ.リート銘柄別の時系列データ 53 銘柄のリターンを図表化
Ⅳ.海外リート市場 各市場の概要および主要銘柄を紹介


1冊¥50,000

*ファンドレビュー読者は10%割引
【体 裁】 A4判、全146ページ
【発 行】 2022年1月31日

不動産経済ファンドレビュー

プライベートファンドの詳細一覧やファンド向けローンレンダーの業績一覧、Jリートのリターン分析、キーパーソンの提言・市場見通しをはじめ、FOF分析、不動産売買情報などの最新情報を掲載。
(毎月5・15・25日発行)。
紙面版と電子版は同額にて提供いたします。なお、紙面版+電子版のダブルプランでは、5,500円/月の追加でお得なご利用が可能です。
*電子版は利用規約への同意が必要です。
*紙面版読者の方で、電子版への切替えをご希望の方は、お申込みフォーム備考欄に「切替え」とご記入ください。

電子版利用規約
※電子版購読希望の方は必ずお読みになり、『利用規約に同意します』の欄にチェックを入れてお申し込みください。


紙面版¥16,720
電子版¥16,720
紙面版+電子版¥22,220
バックナンバー1部¥5,610
見本誌(1部)¥0
電子版試読(1号限り)¥0

お支払方法
3ヶ月一括・6ヶ月一括・1年一括
*表示金額は月額料金です。お支払金額は月額料金の月数倍になります。
*契約月途中での解約は原則的にできません。
*いずれも各期間ごとの自動継続扱いです。ご購読中止の場合は必ず事前にご連絡ください。
*購読料金は改定させていただく場合があります。
*試読のお申し込みは一回限りとさせていただきます。

バックナンバー

さらに見る

2023/11/25 No.648

■Opinion■
合成の誤謬、第2章か
金 惺潤(Chord Corporation CEO)
■Deal Information■
GOR、ダイビルと160億円規模の資産入替えで競争力強化
■Private Fund List■
外資の大型取引は物流、オフィスは国内勢が取得
■Interview■
鈴木 靖一(三井物産ロジスティクス・パートナーズ 社長)
■Topics■
サステナブルな経済に貢献する不動産市場を
■Focus■
高齢者が賃貸住宅のブルーオーシャン?―排除傾向の需要が収益化する可能性
■Fund of Funds■
総資産額は4.21%減の3兆2333億円

2023/11/15 No.647

■Opinion■
酷暑化する日本 住める町とは
川北 英隆(京都大学名誉教授)
■Deal Information■
JEI、「グランフロント大阪」に83億円を追加投資
■Lenders List■
百五銀行など46機関、経常利益ランキング
■Interview■
熊谷 真理(C&Wヘッドオブリサーチ&コンサルティング)
■Global Report■
マンハッタンオフィス市場、空室率22.1%と高止まりも2024年は回復へ
■Focus■
デベ各社が賃貸レジ開発に注力―多彩な商品戦略、設備面も充実
■Insiders Discussion■
商業施設のあり方が変わる、都心も郊外もテナントが同じ
■Inside Story■
「24年問題」で建設業に広がる影響/不動産評価にデータの力を活かす

2023/11/05 No.646

■Opinion■
何のためのDXか?
赤井 厚雄(株式会社ナウキャスト 取締役会長
(経済財政諮問会議EBPM アドバイザリーボードメンバー))
■Deal Information■
NUD、地方中核都市オフィスに184億円を投資
■J-REIT Benchmark■
REIT全体のトータルRは6%を割り込む:個別分析:TRI
■Interview■
加藤 篤志(スターアジア投資顧問 社長)
■Topics■
地主FAが個人投資家向け商品を初展開/セットアップによる新たな付加価値の創造に注目
■Focus■	
注目される森林ファンド、ニューステージ―「収奪」から脱炭素へ、3類型へ広がり
■Value-Up■
築41年の区分マンションをZEH水準にリノベ―「グリーンシティ鷺沼」
■Inside Story■
省エネ性能表示が買取再販の差別化に/地方の分譲マンション販売に明暗

2023/10/25 No.645

■Opinion■
客室単価上昇と国内旅行のしやすさ
浅岡 慎太郎(株式会社三井住友トラスト基礎研究所 投資調査部)
■Deal Information■
LLR、「流山」を131億円超で譲渡し中部圏へ投資
■Private Fund List■
2023年上期の不動産取引量は約2.3兆円に増加
■Interview■
久米川 一哉(野村リアルアセット・インベストメント 社長)
■Topics■
東急不が環境サステナブルのフラグシップ施設を開業
物流施設の賃料は継続的な上昇見通し
■Focus■
超長期安定のインフラ資産―開発加速で商機広がるデータセンター市場
■Fund of Funds■
総資産額は3.19%減の3兆3754億円

2023/10/15 No.644

■Opinion■
宅建業に関する無免許営業・名義貸しと公序良俗違反
志賀 正浩(モリソン・フォースター法律事務所 弁護士)
■Deal Information■
ヒューリック、「オリナス」を420億円超で長期保有へ
■Lenders List■
損害保険ジャパンなど45機関、Jリート向け融資残高ランキング
■Interview■
峯田 勝之(KIC アセット・マネジメント 会長)
■Global Report■
日本のオフィスに対する投資家の姿勢は「Cautiously Optimistic」
■Focus■
Jリート総合型への転身は吉か!?―合併・再編は活性化の起爆剤に
■Insiders Discussion■
地価の二極化が進んでいる、商業地は繁華街の回復大きい
■Inside Story■
ホテルは成長アセット/来年4月開始の建物の省エネ表示

さらに見る

ニッポンの不動産金融ものがたり

「ファンドバブルとは何だったのか
リーマン前の市場に何があったのか
震災を乗り切った知恵とは?

成熟した投資市場で次の一手を読み解く
混沌としたマーケットを切り開くヒントに」
----------------------------------------------------------------------
▽ファンドレビューで創刊以来、13年間連載してきた「インタビュー」を再編集。
▽全450 本を数えるインタビューから厳選した111 本を、「国内系」「外資系」「Jリート」「新興アセット、その他」「ファイナンス」のカテゴリーに分けて掲載。
▽Jリート市場創成期からファンドバブル期を経て、リーマン・ショック前後の事業戦略、東日本大震災からの復興、新興アセットの台頭まで、その時何が起こっていたのか、第一線で活躍するプレーヤーがどういう考えだったのかを再確認するための資料に。時代を継承するツールにも。

●国内系
金子修 ダヴィンチ・アドバイザーズ社長/宗吉敏彦 クリード社長/森稔 森ビル社長/森章 森トラスト社長/中井省吾 三井不動産投資顧問社長/賣間正人 タッチストーン・キャピタル・マネージメント社長/宮島大祐 ケネディクス社長/山口誠一郎 トーセイ社長/中嶋康雄 ラサール不動産投資顧問社長/宰田哲男 丸紅アセットマネジメント社長/松尾正俊 玄海キャピタルマネジメント社長/黒田恵吾 クロスパス・アドバイザーズ社長/青山健 サムライ・キャピタル社長/矢野秀樹 住商リアルティ・マネジメント社長/織井渉 いちご投資顧問社長/辻貴史 ダイヤモンド・リアルティ・マネジメント社長/仲條彰規 三菱地所投資顧問社長社長ほか
●外資系
小安健司 モルガン・スタンレー・プロパティーズ・ジャパン社長/キム・チョーホー 日本GMACコマーシャルモーゲージ・エグゼクティブ・ヴァイス・プレジデント/ダニエル H. クリーブス エートスジャパンLLCチーフインベストメントオフィサー/クリスチャン マンシーニ サヴィルズ・ジャパンCEO/カール・N・エヴァレット キャピタル・サービス・グループCEO/スクワイヤーズ・タロー ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント不動産運用部長/南亮一 ブラックロック・ジャパン ヘッド・オブ・キャピタル・トランザクションズ-リアルエステート/モーガン A ラフリン プルデンシャル・リアルエステート・ジャパン シニア・マネージングディレクター/橘田大輔 ブラックストーン・グループ・ジャパン マネージングディレクター/ジョン・田中 アンジェロ・ゴードン・インターナショナル・エルエルシー東京支店 代表/坂口英治 CBRE 社長兼CEOほか


1冊¥22,000

*ファンドレビュー読者は10%割引、5部以上のご購入は20%割引
【体 裁】 A4判、全345ページ
【発 行】 2018年1月

レンダーデータ集(2016年版)

2008年から7年間にわたり蓄積した、金融機関のJ-REIT に対する投融資データと不動産業向け融資データを精査・加工したデータ集。
宮城大学事業構想学部教授の田邉信之氏と、東急リアル・エステート投資法人の運用会社である東急リアル・エステート・インベストメント・マネジメント社長を14年間務めた堀江正博氏の特別対談も掲載しています。

「FAXでのお申込」をクリックいただき詳細をご確認の上、FAXまたはWEBからお申込み下さい。

※バックナンバー(2008年版)をご希望の場合は、在庫状況をお問合せください。


1冊¥55,000

不動産プライベートファンド資料集 (2014年版)

300本以上をタイプ別に分類したファンドリストや類型・物件タイプ別のJリートパフォーマンス、金融機関別J-REIT向け融資動向、稼働中FOFの概要、不動産売買情報(12カ月分)などを収録。

※バックナンバー(2006年版~2013年版)をご希望の場合は、在庫状況をお問合せください。


一般¥110,000
FundReview購読者¥88,000