1. 不動産経済ファンドレビュー

不動産経済ファンドレビュー

不動産金融市場に関する最新情報を掲載。不動産売買情報やキーパーソンによる市場見通しのほか、プライベートファンド、レンダーの動向、Jリートのリターン分析などを月3回配信。
(毎月5・15・25日発行)

紙面版と電子版は同額にて提供いたします。なお、紙面版+電子版のダブルプランでは、5,500円/月の追加でお得なご利用が可能です。
*電子版は利用規約への同意が必要です。
*紙面版読者の方で、電子版への切替えをご希望の方は、お申込みフォーム備考欄に「切替え」とご記入ください。

電子版利用規約
※電子版購読希望の方は必ずお読みになり、『利用規約に同意します』の欄にチェックを入れてお申し込みください。

料金 ※表示価格は税込価格です。

  • 紙面版¥16,720
  • 電子版¥16,720
  • 紙面版+電子版¥22,220
  • バックナンバー1部¥5,610
  • 見本誌(1部)¥0
  • 電子版試読(1号限り)¥0

お支払方法
3ヶ月一括・6ヶ月一括・1年一括
*表示金額は月額料金です。お支払金額は月額料金の月数倍になります。
*契約月途中での解約は原則的にできません。
*いずれも各期間ごとの自動継続扱いです。ご購読中止の場合は必ず事前にご連絡ください。
*購読料金は改定させていただく場合があります。
*試読のお申し込みは一回限りとさせていただきます。

バックナンバー

  • 2025/07/25 No.703

    ■Focus■
    最新オフィスがけん引する福岡不動産市場
     ―事業会社の私募リート参入も加速へ
    ■Opinion■
    マンション市場に今起きている変化
    松田 忠司(株式会社不動産経済研究所 取締役 調査部長 上席主任研究員)
    ■Deal Information■
    DOI、「新宿マインズタワー」持分の過半を確保
    ■J-REIT Benchmark■
    REIT全体のトータルRは緩やかな改善が継続:個別分析:SHR
    ■Interview■
    小原 千尚(福岡リアルティ 社長)
    ■Topics■
    オフィスビル価格の変調を1年前から予測/木造ハイブリッド構造ホテル「兜町 東京」が竣工
    ■Fund of Funds■
    総資産額は0.95%増の2兆5168.54億円
  • 2025/07/15 No.702

    ■Deal Information■
    霞ヶ関ホテルリートが上場へ、資産規模492億円で
    
    ■Opinion■
    アクティビストと不動産
    牧野 知弘(オラガ総研株式会社 代表取締役)
    
    ■Lenders List■
    東京海上日動火災保険など48機関、貸出金利息収入ランキング
    ■Interview■
    山田 秀人(キャピタランド・ジャパン 社長)
    ■Global Report■
    コ・リビングは高齢者もターゲットに
    ■Focus■
    不動産税制の抜本的改革の検討必要
    ■Insiders Discussion■
    新たな枠組みで商品設計を、金融教育の本質を再考せよ
    ■Inside Story■
    日本不動産市場は安定評価が継続/建築費高騰で分譲Mはさらに高額化
  • 2025/07/05 No.701

    ■Private Fundlist■
    経済危機を想定した不動産価格変動を推定
    
    ■Opinion■
    骨太の方針2025とWell-beingの指標化
    赤井 厚雄(株式会社ナウキャスト取締役会長 
    経済財政諮問会議EBPM アドバイザリーボードメンバー)
    ■Deal Information■
    地主、イオン店舗の底地取得で協働拡大
    ■Strategy
    グッドコムアセット―ファンド事業でストック収益を拡大しPER向上へ
    ■Interview■
    永谷 将人(信和アセットマネジメント 副社長)
    ■Focus-Ⅰ■
    Jリート市場の飛躍を目指す―ジャパンREIT フォーラム基調講演から
    ■Focus-Ⅱ■	
    Jリートはインフレヘッジ商品に、新たな投資家の需要を喚起
    ■Value-Up■
    まちで集まって住む意義を再定義―「NEXT21 402住戸・301住戸」
    ■Inside Story■
    オフィス賃料に物価連動を説く声/販売好調な軽井沢に開発規制
  • 2025/06/25 No.700

    ■Topics■
    2025年Q1、海外投資家が大きく買い越しに転じる
    タッチストーン、ST事業で投資家層を拡大へ
    ■Opinion■
    不動産税制の抜本的改革を
    浅田 義久(日本大学経済学部 特任教授)
    ■Deal Information■
    アレス、3500億円規模のDCファンドを組成
    ■J-REIT Benchmark■
    REIT全体のトータルRは緩やかな改善が継続:個別分析:TLR
    ■Interview■
    若尾 逸男(三菱HCキャピタルリアルティ 社長)
    ■Focus■
    市場透明性を高めるための1つの試み
    ―不動産投資市場規模の推計から得られる示唆
    ■Fund of Funds■
    総資産額は1.35%増の2兆4931.53億円
  • 2025/06/15 No.699

    ■Focus■
    不動産好調に潜む明暗―実需にも及ぶレバレッジの罠
    
    ■Opinion■
    談合カルテルは非関税障壁
    小林 秀二(早稲田大学国際不動産研究所招聘研究員 不動産金融工学研究所代表)
    ■Deal Information■
    CLI、300億円超投資で「シタディーン新宿」へ
    ■Lenders List■
    三菱UFJ銀行など48機関、不動産業向け貸出ランキング
    ■Interview■
    織井 渉(エスコンアセットマネジメント 社長)
    ■Global Report■
    MIT発、不動産・建設テックベンチャーに投資
    ■Insiders Discussion■
    利回りと将来性鑑み投資は局所的、コンパクトな回遊性でインバウンド需要を
    ■Inside Story■
    マンションの規約に改正の機運/分譲M開発エリアは縮小続く