不動産テックフォーラム 2019 6.7
「AI 世紀」ともいわれる今世紀、日本は新たな時代を迎え、テクノロジーの進展が社会や産業をどう変えるのかが注目されます。 不動産経済研究所では6月7、17 日の2日間にわたり、昨年に続き、セミナー&展示会「不動産テックフォーラム」を開催致します。本フォーラムは、不動産テック、ブロックチェーンは不動産市場をどう変えるかや、AI・テクノロジーが変える「令和」不動産ビジネスチャンスをメインテーマに、有識者や不動産テックのプレイヤーによる講演/ プレゼン・ピッチと展示会の2日間プログラムで構成します。 みなさまのご参加をお誘い申し上げます。
日時 | 2019/06/07(金) 10:00~17:00 |
---|---|
会場 | シダックスカルチャーホールA |
主催 | 不動産経済研究所 |
受講料 |
一般: ¥30,000
(税込¥33,000) 後援団体会員: ¥27,000 (税込¥29,700) |
お申込み |
FAXまたはWEBでお申込みいただくと共に、受講料を下記口座にお振込みください。ご入金確認後に聴講券を郵送いたします。 三井住友銀行 新宿通支店 普通 7100053 名義:㈱不動産経済研究所 カ)フドウサンケイザイケンキュウショ ※本セミナーの後援団体会員は割引料金になりますので、「加盟団体」欄に該当する団体名をご記入ください。 後援:不動産協会、全国住宅産業協会、不動産証券化協会、 日本賃貸住宅管理協会、全国賃貸管理ビジネス協会、 不動産流通経営協会、全国宅地建物取引業協会連合会 ※請求書は発行いたしません。領収証は振込書の控えをもって代えさせていただきます。 お振込手数料はお客様がご負担下さい。 ※ご入金後や聴講券発行後のキャンセルはお受けできません。ご都合が悪くなった場合は代理の方のご出席をお願い致します。 ※聴講券は当日必要になります。ご入金確認後の発行になりますので、受講料のお振込みはお早めにお願い致します。
申し込みを締め切りました
|
プログラム
-
2019/06/07 (金)
-
10:00~10:55
不動産ファンドセキュリティトークンは不動産市場をどう変えるか
~トークンで実現する個人版私募リート~ -
TMI 総合法律事務所パートナー 弁護士
成本 治男 氏
-
11:00~11:55
不動産取引決済の非対面化
~テクノロジーを活用したトランザクションシステムの行方~ -
エスクロー・エージェント・ジャパン 常務取締役執行役員
成宮 正一郎 氏
-
12:10~13:00
リート・不動産証券化から不動産クラウドファンディングに向けて
―日本初! 不動産トークンプロジェクトの取り組み -
Play Next Inc. 代表取締役 ラン・ホアン 氏 VSbias 代表取締役 留田 紫雲 氏
-
14:00~14:20
書面交付デジタル化社会実験の状況と今後の賃貸契約のあり方
-
SB C & S 法人サービス事業統括部
小野 誠人 氏
-
14:25~14:45
プレゼン/ ピッチ《いま、これからの取り組みと事業環境》
資産運用プラットフォーム -
WealthPark 取締役COO
間瀬 裕介 氏
-
14:50~15:10
プレゼン/ ピッチ《いま、これからの取り組みと事業環境》
不動産投資 -
リーウェイズ代表取締役社長
巻口 成憲 氏
-
15:25~15:45
プレゼン/ ピッチ《いま、これからの取り組みと事業環境》
住宅ローン、不動産投資ローン -
MFS 不動産投資ローングループリーダー
浦濱 純一 氏
-
15:50~16:10
プレゼン/ ピッチ《いま、これからの取り組みと事業環境》
バケーションレンタル -
Airbnb Japan 公共政策本部長
山本 美香 氏
-
16:15~16:35
プレゼン/ ピッチ《いま、これからの取り組みと事業環境》
AI -
GA technologies 代表取締役
樋口 龍 氏
-
16:40~17:00
プレゼン/ ピッチ《いま、これからの取り組みと事業環境》
IoT -
リンクジャパン 代表
河千泰 進一 氏