第110回不動産経営者講座【オンラインセミナー】
変容する不動産市場の最新動向と今後の事業戦略
1. ウィズコロナ・アフターコロナ時代のマンション戦略 三菱地所レジデンス社長 宮島正治氏 2. ニューノーマルによって変革を迫られるオフィス市場 クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド日本 ヘッドオブリサーチ 鈴木英晃氏 3. コロナ禍における日本ホテルマーケットの現状と展望 JLL 日本 執行役員ホテルズ& ホスピタリティ事業部長 辻川高寛氏 4. 物流施設の新潮流と今後の市場動向 ─競合激化でどう差別化していくか? ─ KIC ホールディングス会長兼社長 峯田勝之氏 5. 不動産流通市場の活性化に向けた情報共有の方向性 不動産情報共有推進協議会代表理事(LIFULL ブロックチェーン推進グループ長) 松坂維大氏 6. フレキシブルオフィスの現況と展望 ティーケーピー社長 河野貴輝氏 7. J リート市場の現状と見通し、今後の運用戦略に何が必要か タカラPAG 不動産投資顧問社長 宰田哲男氏 8. マンション管理の今後の方向性とDX への取り組み 大和ライフネクスト マンション事業本部事業推進部長 マンションみらい価値研究所所長 久保依子氏
日時 | |
---|---|
会場 | オンライン視聴期間:3月8日-3月19日 |
主催 | 不動産経済研究所 |
受講料 |
¥30,000
(税込¥33,000) |
お申込み |
FAXまたはWEBでお申込みいただくと共に、受講料1名につき33,000円(税込)を下記口座にお振込みください。お申込み受付後に受講ご案内メールをお送りいたします(メールアドレスをご明記ください)。 三井住友銀行 新宿通支店 普通 7100053 名義:㈱不動産経済研究所 カ)フドウサンケイザイケンキュウショ ※請求書は発行いたしません。領収証は振込書の控えをもって代えさせていただきます。お振込手数料はお客様がご負担下さい。 ※ご入金後やセミナー視聴用URL送付後のキャンセルはお受けできません。ご都合が悪くなった場合は代理の方のご受講をお願いいたします。
申し込みを締め切りました
|
プログラム
-
ウィズコロナ・アフターコロナ時代のマンション戦略
-
三菱地所レジデンス社長
宮島 正治 氏 (ミヤジマ マサハル)
-
ニューノーマルによって変革を迫られるオフィス市場
-
クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド日本 ヘッドオブリサーチ
鈴木 英晃 氏 (スズキ ヒデアキ)
-
コロナ禍における日本ホテルマーケットの現状と展望
-
JLL 日本 執行役員ホテルズ& ホスピタリティ事業部長
辻川高寛 氏 (ツジカワ タカヒロ)
-
物流施設の新潮流と今後の市場動向 ─競合激化でどう差別化していくか? ─
-
KIC ホールディングス会長兼社長
峯田 勝之 氏 (ミネタ カツユキ)
-
不動産流通市場の活性化に向けた情報共有の方向性
-
不動産情報共有推進協議会代表理事(LIFULL ブロックチェーン推進グループ長)
松坂 維大 氏 (マツザカ ツナヒロ)
-
フレキシブルオフィスの現況と展望
-
ティーケーピー社長
河野 貴輝 氏 (カワノ タカテル)
-
J リート市場の現状と見通し、今後の運用戦略に何が必要か
-
タカラPAG 不動産投資顧問社長
宰田 哲男 氏 (サイダ テツオ)
-
マンション管理の今後の方向性とDX への取り組み
-
大和ライフネクスト マンション事業本部事業推進部長 マンションみらい価値研究所所長
久保 依子 氏 (クボ ヨリコ)