日刊不動産経済通信

不動産関連の最新ニュースをコンパクトにまとめてお届けします。政策動向やマーケットの現状・見通し、企業の事業展開や経営戦略、業績と人事情報、業界団体の活動などを平日は毎日配信しています。

購読・試読のお申し込みはこちら >

政策・制度一覧

2025/10/16 政策・制度

宅建業者、国際マネロン対策の焦点に─国交省、FATF審査に向け届出強化

2025/10/15 政策・制度

経産省、ZEHは「GX ZEH」へ─定義見直し、高度エネマネ導入必須に

2025/10/15 政策・制度

国交省、東北で官民空き家連携イベント

2025/10/14 政策・制度

国交省、スマートC実装支援新たに2件─豊洲と沼津、モデルプロジェクト開始

2025/10/10 政策・制度

歴史活かしたまちづくりのすそ野拡大へ─国交省、歴まち計画の対象文化財見直し

2025/10/10 政策・制度

国交省、不動産業アワード募集中

2025/10/09 政策・制度

国交省、住宅市街地の水害対策を強化─避難経路・デッキ整備費用も支援対象に

2025/10/09 政策・制度

共用部分リフォーム融資の保証機関追加

2025/10/08 政策・制度

都心周辺の既存戸建て、改修で流通促進─国交省、空き家化防ぐ新事業26年度創設

2025/10/07 政策・制度

建築物LCCO2削減、28年度に本格化─国交省、大型オフィスの新築に評価届出

2025/10/07 政策・制度

25年度都市景観大賞に「虎ノ門ヒルズ」

2025/10/07 政策・制度

25年住生活月間功労者表彰、受賞者発表

2025/10/06 政策・制度

M管理計画認定制度のロゴマークを公募─国交省、認定取得を可視化し普及促進へ

2025/10/06 政策・制度

UR都市機構、団地のLCCO2算定

2025/10/03 政策・制度

宅建業者数、11年連続増加13・2万業者─宅建士登録、初の3万人超えで過去最多

2025/10/02 政策・制度

フラット35金利、前月と変わらず

2025/10/02 政策・制度

居住サポート住宅情報提供システム開設

2025/10/01 政策・制度

住金機構、新・家賃債務保証保険を開始─改正住宅SN法が施行、従来商品を拡充

2025/10/01 政策・制度

改正住宅SN法施行、中野大臣コメント

2025/09/30 政策・制度

管理業者管理者方式の管理規約案を公表─国交省、管理業者との契約書ひな型も

2025/09/30 政策・制度

環境不機構、東洋不のビル改修に出資─私募R想定の2棟に10億円、ESG対応

2025/09/29 政策・制度

改正住宅セーフティネット法が10月施行─国交省、「サポ住」認定申請サイト新設

記事カテゴリ

関連する出版物・商品・サービス

×

2023年6月末をもちまして「Web記事検索」は終了しました。
7月以降はリニューアルした「WEB版」で継続します。
移行が済んでいない、また利用方法がわからない場合は弊社までご連絡ください。
なお、「電子版」の購読者は電子版ログイン画面からWEB版をご利用になれます。