日刊不動産経済通信

不動産関連の最新ニュースをコンパクトにまとめてお届けします。政策動向やマーケットの現状・見通し、企業の事業展開や経営戦略、業績と人事情報、業界団体の活動などを平日は毎日配信しています。

購読・試読のお申し込みはこちら >

2025/09/04 政策・制度

水嶋国交次官、空き家問題「焦眉の急」

─不動産業界に期待、省エネ基準は引上げ  水嶋智(みずしま・さとる)・国土交通事務次官が専門紙記者会の取材に応じた。国土交通審議官を3年経験…

最新記事一覧

2025/09/05 政策・制度

国内管理人制度、規約で義務付け可能に

─国交省、家族の組合役員就任は軌道修正  国土交通省は、改正マンション関係法で創設された「国内管理人

2025/09/05 ビル・商業・賃貸

東急不、防音賃貸マンションを事業化

―森下・平井に2物件、新企画で差別化  東急不動産は都市型賃貸住宅「コンフォリア」シリーズに、24時

2025/09/05 市場・統計

JLL、APACの上期ホテル投資減速

―資金源再編、下期は復調し通年で5%増  米ジョーンズラングラサール(JLL)はアジア太平洋地域(A

2025/09/05 マンション・建売

オープンハウス、Mリブランドで成果

―新ブランド1号棟の販売も軌道に乗る  オープンハウスグループが昨秋に行った新築分譲マンションリブラ

2025/09/05 団体動向

全日、全国不動産会議を大阪市で開催

―宅建業による「みんな暮らしの街」へ  全日本不動産協会(全日)は4日、大阪市の大阪府立国際会議場で

2025/09/05 市場・統計

業況調査、戸建てと賃貸の棟数マイナス

―賃貸は九州・中部・東北で空室率増加も  住宅生産団体連合会は、25年度第2回(25年4~6月期)の

2025/09/05 市場・統計

木住協、会員の着工戸数は7・3%減

―3階建て減少、四国・九州は平屋率高い  日本木造住宅産業協会は、24年度の「木住協自主統計および着

2025/09/05 政策・制度

国交省、広島で空き家対策官民イベント

 国土交通省は10月14日に広島で「空き家対策の推進に関する官民連携イベント」を開催する。空き家活用

2025/09/05 団体動向

FRP、第4回「ppp講座」を開催

 不動産流通プロフェッショナル協会(FRP)は3日、東京・新宿区の新宿NSビルで、第4回プロフェッシ

2025/09/05 団体動向

M管理適正評価の結果、スーモに掲載

 マンション管理業協会は「マンション管理適正評価制度」の管理状態の評価結果を、リクルートが運営するサ

2025/09/05 団体動向

日管協、賃貸管理業のカスハラ対策発刊

 日本賃貸住宅管理協会は、賃貸住宅管理業界のカスタマーハラスメント対策をまとめた「賢く解決!カスハラ

2025/09/05 人事・機構改革

東京建物

 ▽専務執行役員特命担当〈政策・環境〉を解く=加藤久喜▽常務執行役員特命担当〈政策・環境〉=内田欽也

×

2023年6月末をもちまして「Web記事検索」は終了しました。
7月以降はリニューアルした「WEB版」で継続します。
移行が済んでいない、また利用方法がわからない場合は弊社までご連絡ください。
なお、「電子版」の購読者は電子版ログイン画面からWEB版をご利用になれます。

記事カテゴリ

関連する出版物・商品・サービス