毎日更新

日刊不動産経済通信

不動産関連の最新ニュースをコンパクトにまとめてお届けします。政策動向やマーケットの現状・見通し、企業の事業展開や経営戦略、業績と人事情報、業界団体の活動などを平日は毎日配信しています。

2025/11/10 政策・制度

非居住者との不動産取引に源泉徴収義務─国税庁、所有者の住所や金融機関に注意

 国税庁は、外国に住所がある非居住者や外国法人との不動産取引で発生する源泉徴収義務の周知を強化している。国内不動産の取引で所有者が非居住者や外国法人の…

2025/11/10市場・統計
東京都心のA級ビルは空室率が1%台に―コリアーズ、新築が限定的で活況見通し

 コリアーズ・インターナショナル・ジャパンは、25年第3四半期(7~9月期、3Q)の東京都心5区における、概ね基準階面積が300坪以上の賃貸オフィスビ…

2025/11/10マンション・建売
伊藤忠都市、板橋で分譲マンション78戸―板橋区役所前駅3分、南向き角住戸中心

 伊藤忠都市開発は東京・板橋区で開発中の分譲マンション「クレヴィア板橋区役所前」(総戸数78戸、うち8戸は事業協力者住戸)の販売を開始した。物件は都営…

毎月5,15,25日更新

不動産経済ファンドレビュー

不動産金融、不動産ファンドに関する専門誌です。物件取引やマーケット動向の最新情報と、投資の観点から分析した不動産市場のトレンドを月3回お届けしています。

  • 2025/11/05 No.712

  • ■Topics■
  • 信用力が問われ成長は二極化の市場
  •  ―クリアル、不動産クラファンとSTで成長を加速
  • ■Opinion■
  • チェコで見た不動産投資フロンティア
  • 菅野 泰夫(公益財団法人 国際金融情報センター 欧州部兼アフリカ部部長 主席エコノミスト)
  • ■Deal Information■
  • 東京トラストC、大阪「心斎橋」と東京「八丁堀」に投資
  • ■J-REIT Benchmark■
  • REIT全体のトータルRは緩やかな改善が続く:個別分析:IIF
  • ■Interview■
  • 名取 秀彦(三井住友トラスト不動産投資顧問 社長)
  • ■Focus■
  • ホテル市場の投資余地と持続的成長に向けた課題
  • ■Value-Up■
  • ホテル事業に参入で不動産再生の選択肢増す―「THESTEPS & SHIFT HOTEL」
  • ■Inside Story■
  • 海外在住の区分所有者対策/東証REIT指数は上昇傾向続く

毎月更新

マンション市場動向

新築分譲マンションに関する調査結果を主に掲載しています。新築分譲マンションの発売戸数や平均価格などの情報を各発表資料から閲覧できます。首都圏・近畿圏の毎月の市場動向(毎月中旬から下旬に公開)はこちらから参照できます。

新築分譲マンションに関する調査結果を主に掲載しています。新築分譲マンションの発売戸数や平均価格などの情報を各発表資料から閲覧できます。首都圏・近畿圏の毎月の市場動向(毎月中旬から下旬に公開)はこちらから参照できます。

発表日程

調査対象 日程 時間 予定・確定
2025年10月 ※予定日時を変更しました 2025/11/20 12:00~ 予定
2025年11月 2025/12/18 14:00~ 予定
マンション市場予測2026年(首都圏・近畿圏) 2025/12/23 14:00~ 予定
2025年12月および2025年年間(首都圏・近畿圏) 2026/01/26 14:00~ 予定
2026年1月 2026/02/19 14:00~ 予定
2025年年間(全国) 2026/02/25 14:00~ 予定
2026年2月 2026/03/18 14:00~ 予定
2026年3月および2025年度(首都圏・近畿圏) 2026/04/20 14:00~ 予定
マンション市場動向をさらに見る >
毎月5日更新

マンションタイムズ

マンションの維持管理・修繕に関する情報を扱う月刊専門紙です。国や自治体の施策動向、関連企業や業界団体の取り組みを紹介するほか、弁護士や建築士など専門家によるポイント解説などを掲載しています。

  • 2025/11/05 No.485

  • ・国交省、標準管理規約を改正
  • ・東京都、外部管理者派遣で不全改善
  • ・新社長インタビュー/三井不レジS・川村氏
  • ・リビタに聞く一棟リノベーション決議
  • ・大和ライフ、駐車場の外部貸し事業展開
  • ・山岡淳一郎氏連載「住み継ぐ心 生き抜く力」
  • ・大京ら、日本初認定の『ZEH-M』マンション竣工

マンションタイムズ バックナンバー >
毎週水曜日更新

不動産経済Focus & Research

不動産を中心に政治、経済など幅広い分野を扱う週刊の専門誌です。専門家や有識者による独自の見解を含む記事、時事の注目トピックス、首都圏マンション市場の分析、短期経済観測など、多角的な内容を取り扱っています。

  • 2025/11/05 No.1551

  • プログラミングのすすめ 
  • 麗澤大学 工学部 教授 
  • 宗健
  • 冷戦後の好戦国ランキング 
  • アーキネット 
  • 織山和久
  • ふたりのキングが命を奪われた町、メンフィス 
  • -アメリカ都市の荒廃シリーズ(15)-
  • 経済アナリスト・文明評論家 
  • 増田悦佐
  • <AREA MARKET>
  • 供給8割減 坪単価700万円超(新宿区)
  • <今週の発売物件>
  • 11月第1週の発売は550戸強(10/28~11/3)
  • <不動産経済・短期観測調査結果>
  • マンション・ビル、現況・見通しともに悪化

不動産経済Focus & Research バックナンバー >

セミナー

住宅・不動産に関するセミナー/フォーラム情報を掲載しています。オンラインとリアルの開催形式があり、ビジネスの新潮流、マーケットの動向が分かり、実践に役立ちます。

2025/12/04(木)
高騰は続くのか、どうなる2026年市場の行方
セミナー一覧 >

不動産経済研究所について

私たちは、不動産市場に関連する調査研究や情報提供、セミナーなどを行っている企業です。
主に新築分譲マンションの販売価格の調査や市場動向の分析、不動産業界や金融業界向けの定期刊行物や資料集の発行を行っています。
創業1964年以来、長年にわたって蓄積したデータベースや情報発信力、ネットワークを活かし、社会に貢献していきます。